まいにち管理職

管理職のあなたを応援! 某元テニスプレーヤーのカレンダーではありませんが、日々使えそうなマネジメントのTipsをどうぞ!   行き詰まった時、悩んだ時などチェックしてみてください。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

183.What is my job? という問いに答える③

業務計画・実行 > 自分の仕事の目的を認識し、遂行するための計画を立て、実行する 避けるべき△×レベルの行動(マイナス評価のレベル) 会社の中における自分および自部門の役割についての認識に欠けている。 指示されないことについては考えが及ばず、部下…

182.What is my job? という問いに答える②

業務計画・実行 > 自分の仕事の目的を認識し、遂行するための計画を立て、実行する 平均的な◯レベルの行動 自分に与えられた守備範囲の仕事の性質は良く理解している。 全体との関係においてどこまでやれば良いのか、何を優先的に行うべきかについては、ま…

181.What is my job? という問いに答える①

業務計画・実行 > 自分の仕事の目的を認識し、遂行するための計画を立て、実行する 多くのメンバーから評価される◎レベルの行動 会社全体の現状と方向性の正しい理解に基づき、単なる組織図上の位置づけ(ポジション)を超えて、自分に何が期待されているの…

明日からは・・・

明日からは、管理者行動モデル(=アセスメントでの行動基準)を解説します。 管理者として求められる行動を「10の大項目」と「35の下位項目」に分類して解説します。 掲載する内容は 多くのメンバーから評価される「◎レベルの行動」、 平均的な「◯レベルの…

来週からは・・・

来週からは、管理者行動モデル(=アセスメントでの行動基準)を解説します。 管理者として求められる行動を「10の大項目」と「35の下位項目」に分類して解説します。 掲載する内容は 多くのメンバーから評価される「◎レベルの行動」、 平均的な「◯レベルの…

180.対人関係スキルの開発に向けて=普段の仕事を振り返ってみよう(10)

普段の仕事の中で・・・ □ 自分だけ主張するのではなく、他人に発言を促し、意見には素直に耳を傾けている。 □ 話し易い雰囲気を作るために、発表者に姿勢を向けてうなずいて聞いている。 □ メンバーの性格や立場を考慮して、相手の心情に配慮した対応をして…

179.対人関係スキルの開発に向けて=生産的な話し合いの場にする

会議の雰囲気作りに配慮し、参加メンバーへ発言を促す より良い結論を導くためには、メンバーそれぞれの立場やポジションなどを越えて、自由に発言することが重要。 そのためには、緊張を和らげるためにユーモアを交えたり、感情的な対立を回避したり、必要…

178.対人関係スキルの開発に向けて=支援、後押しする

会議の雰囲気作りに配慮し、参加メンバーへ発言を促す メンバーの発言内容に共感できる場合は、すかさず自分もその考えに同意できる、賛成できるといった協力姿勢をみせよう。 また、メンバーが発言によって不利な状況になった場合には、状況を好転させるよ…

177.対人関係スキルの開発に向けて=フォローする

会議の雰囲気作りに配慮し、参加メンバーへ発言を促す 会議の参加者の中には、論理的な組み立てがうまくまとまらなかったり、適切な表現が思いつかなかったりするメンバーもいる。 こうした発言があったときには、相手の内容を繰り返しながら整理しよう。 言…

176.対人関係スキルの開発に向けて=個人の参画を促す

会議の雰囲気作りに配慮し、参加メンバーへ発言を促す 内向タイプの性格ために発言のタイミングが遅れがちなメンバーが存在することがある。こうしたメンバーに対して、つい安易に参画姿勢が消極的といったレッテルを貼りがちだ。しかし、きちんとした自分の…

175.対人関係スキルの開発に向けて=相手の発言を肯定する

会議の雰囲気作りに配慮し、参加メンバーへ発言を促す 参加メンバーにとって話し易い雰囲気は、自分の意見を聞き入れてもらえてホッとできる雰囲気だ。 だから、他人の意見をいきなり否定したり、批判したりすることなく、肯定的に受け入れていくことが必要…

174.対人関係スキルの開発に向けて=普段の仕事を振り返ってみよう(9)

普段の仕事の中で・・・ □ 会議では情報提供だけでなく、結論として採用されるような意見を出している。 □ 流れの展開に寄与したり、メンバーの賛同を得るような内容の意見を出している。 □ 要所要所で結論付ける(意思決定する)ような発言をしている。 □ …

173.対人関係スキルの開発に向けて=意思決定に貢献する

発展的なアイデアによって、話し合いを結論付けるような影響力を発揮する 話し合いの要所要所で、自分の意見を出しながら結論付けたり、また他人の発言から結論を促すような後押しをしていこう。 そして全員の気持ちや考えをまとめるような意思決定を図ろう…

172.対人関係スキルの開発に向けて=統合し発展させる

発展的なアイデアによって、話し合いを結論付けるような影響力を発揮する 自分の考えとメンバーの意見を合わせたり、メンバー同士の意見を統合したりして、話し合いの展開に寄与する提案をしていこう。 できるだけメンバーの意見を吸い上げ、これによってメ…

171.対人関係スキルの開発に向けて=注目を集める

発展的なアイデアによって、話し合いを結論付けるような影響力を発揮する ある発言によってメンバーの考えるベクトルが一致したりすると、話し合いは大きく前進する。 こうして結論に近付くようなアイデアを出して、他のメンバーの注目を集める場面を作るこ…

170.対人関係スキルの開発に向けて=普段の仕事を振り返ってみよう(8)

普段の仕事の中で・・・ □ 会議をファシリテートするコツ(知識・技術)を学習している。 □ 自分が会議をマネジメントし、全体の進行管理をリードしようと意識している。 □ 参加者の特性や利害、立場などを考慮しながら、一歩先に進める提案をしている。 □ …

169.対人関係スキルの開発に向けて=メンバーの特性や利害を知り、一歩先の提案に繋げる

結論に向けて、会議の進め方や流れの整理、まとめ方などを提案し討議を深める 会議では効率的・効果的な展開を進めながら、合意形成をしていくわけだが、ここで意識したいのは、参加メンバーの特性(性格・志向性・価値観・関心の対象など)や利害を知ってお…

168.対人関係スキルの開発に向けて=話しの流れを整理しながらコンセンサスを得る

結論に向けて、会議の進め方や流れの整理、まとめ方などを提案し討議を深める 話し合いを進めていくということは、論点を明らかにして、それについて出された意見の趣旨を整理し、コンセンサスを得ながら一歩ずつ前進して行くことだ。 例えば、要所の区切り…

167.対人関係スキルの開発に向けて=会議をマネジメントする(リードする)

結論に向けて、会議の進め方や流れの整理、まとめ方などを提案し討議を深める 会議は限られた時間の中で、全体の合意を得て着地点を見い出すことが求められている。つまり何らかの結論を出すということだ。 そのためには、討議の進め方を提案し、方向性の管…

166.対人関係スキルの開発に向けて=普段の仕事を振り返ってみよう(7)

普段の仕事の中で・・・ □ 相手の理解度や反応を見ながら、相手に合わせた説明の仕方を心掛けている。 □ ゴリ押ししたり、相手を打ち負かすような話し方にならないよう気を付けている。 □ 熱意やインパクトを与えるような、伝え方の技術を工夫しながら説明を…