まいにち管理職

管理職のあなたを応援! 某元テニスプレーヤーのカレンダーではありませんが、日々使えそうなマネジメントのTipsをどうぞ!   行き詰まった時、悩んだ時などチェックしてみてください。

109.気をつけよう、やる気をなくす仕事のさせ方=不明確な役割分担がやる気をなくす

「貢献対象? 貢献内容? メンバーの役割? そんな面倒なこといいから、言われたことを黙ってやってくれよ]

自分の役割は言われたことをすることだろうか。自分の役割が見えないことで、何に貢献したら良いのか分からず、やりがい感が得られない。そのためにやる気が下がってしまう。

上位組織の使命や職場の使命がハッキリしないことが原因で、自分の存在意義が見えない状態だと、いったい自分は何のために働くんだろうと不安になってしまう。働く意義が分からないためにやる気が失せてしまうのは残念なことだ。

管理者は組織の長として、職場の存在意義(使命)を明らかにする必要がある。

周囲からの期待を確認し、貢献対象、貢献方法、貢献内容の3つの貢献を明らかにしよう。これが職場使命だ。

さらにメンバーそれぞれに対しての期待を明らかにしよう。そしてその期待に応えること、これこそが役割だ。